iPhoneXが10月27日の16時01分より予約開始されます。
ポイント、マイルで節約ブログの趣旨とは少しずれますが私も購入します。今回のiPhoneX、生産数がかなり少ないようで予約が争奪戦になりそうです。日中に働いている関係上、予約開始時間にPCの前に座れる可能性は低くモバイルからの予約申し込みになりそうです。
iPhoneXとは
ドコモを予約するならdocomoオンラインショップから
ドコモの新商品を予約するならdocomoオンラインショップを利用するのが簡単確実かつお得です。docomoオンラインショップを利用する利点は以下の3つです。
- 頭金、事務手数料がかからない
- 余計なオプション勧誘、加入の必要がない
- 購入にかかる時間がかからない
頭金、事務手数料がかからない
docomoショップや、街の携帯屋さんで購入すると頭金が設定されている場合があります。発売されたばかりの端末にはまず設定されています。この頭金、お店が設定しているオプション加入で割引になる場合がほとんどですが、docomoオンラインショップで購入すればそもそも頭金が設定されていないのでお得です。
またdocomoショップや携帯屋で購入すると後日請求書払いで事務手数料が請求されますが、docomoオンラインショップならこの事務手数料もかかりません。
つまりdocomoオンラインショップなら頭金と事務手数料が発生せず結果的に端末を安く購入することができます。
余計なオプション勧誘、加入の必要がない
上記の料金の話に繋がりますがオンラインショップですのでオプションの勧誘、加入がありません。オプションの加入、一見端末が安くなりますのでお得に思えますが、オプションは購入月の月末に解約処理をしないと翌月の料金が発生しますし、そもそも解約処理が面倒です。またオプション加入は頭金相殺のため用意されている場合がほとんどですので、頭金が必要ないオンラインショップの購入が簡単かつお得です。
購入にかかる時間がかからない
docomoショップで端末を購入しようとした場合、来店予約をしてお店に訪れても契約もろもろに時間がかかり1時間以上かかる場合があります。来店予約をしていなければ3時間待ちとかザラです。時間は金なりといいますが、この時間は無駄です。docomoオンラインショップなら端末は郵送で届きますので、ストレスなく端末を手に入れることができます。
お得に購入する方法は?
端末価格も64Gですら11万強、高いですよね。これを少しでもお得に買えないかポイントサイトで探してみました。
キャリア | サイト名 | ポイント数(円換算) | 入会はこちらから |
---|---|---|---|
docomo | Gポイント | 2000※ | Gポイント |
au | モッピー | 1000 | モッピー |
ソフトバンク | Pointeir | 1210 | Pointeir |
※新規・MNPの場合は3000P
ソフトバンクのポイントサイト経由はapple製品は対象外のサイトが非常に多いです。一応Pointeirにはそのような文言は見受けられませんが記入漏れの可能性もありますので注意が必要です。
私はdocomoユーザーなのでGポイント経由で申し込みをします。ただ10月27日は予約の開始なのでポイントサイトを経由しても意味はないので、直接予約します。docomoオンラインショップにも予約後在庫が確保できた段階で再度決済サイトへの誘導となるようなので、その時点でポイントサイトを再度通さないとダメなようですね。Gポイントにも同じような内容の注意書きがあります。
Gポイントの入会はこちらからどうぞ。
予約ができましたらまた報告します。
関連記事