もう各サイト様で話題になっていますがポイント活用サイトを名乗る以上この話題に触れないわけにはいかないでしょう。
みんな大好きANA to Me CARD PASMO JCBソラチカカードのポイント制度が変わります。
今までいわゆるソラチカルートと言われていた各ポイントサイトのポイントを90%の対価でANAマイルに交換できていたルートが、2018年3月31日をもって交換終了になります。具体的にはGポイント、PEX、ネットマイル、ドットマネーからメトロポイントへの交換が終了になります。
ただ今回の発表はポイントサイトのポイントからメトロポイントへの交換廃止ですので現在メトロポイントを保有されている方は今後もANAマイルへの交換比率は維持されます。
また現在各サイトのポイントを保有されていてANAマイルに移行したい方はとりあえず3月31日までにメトロポイントへ24万ポイントまでは移行してしまうのが良いでしょう。
なぜ24万ポイントなのかといいますと、メトロポイントからANAマイルへは月間2万ポイントの上限設定があるからです。また3月に移行したポイントは1年間有効ですので12か月分は保有可能です。
今回の制度改定、マイルが貯まりにくくなるのは残念ですが実際問題かなり歪な制度でしたので致し方ないかなとは思います。正直先日のANA nimocaカードが発表されて時点でnimocaカードとの移行利率の差があった時点で今回の制度改定はある程度予想できました。
さて今後のマイル事情はどうなるのでしょうかね。ソラチカカードから先日発行開始したnimocaカードに皆が移行して大人気になるのか、はたまた新しい移行先もしくはカードが発見されるか。
色々と楽しみです。