ブログ運営報告を週刊でおこなっていこうと思います。
なおブログ運営の備忘録も兼ねていますのでよろしくお願いします。
目次
6月24日 日曜日
- スマホ版の記事上アドセンス広告をヘッド下に移動。
- スマホ版の記事下にリンク広告が表示されていたのを削除。
- ブログ説明文を変更。
アドセンス広告位置を変更しました。どこに配置すれば最適解になるのかはわからないというか最適解はないので試行錯誤の連続です。極力見やすいサイト構成にはしたいと思いますが広告を張らないと収益につながらないのでよろしくお願いします。
6月25日 月曜日
早朝からアクセスが急増しました。PVでは過去2番目の約700、収益では過去最高を記録しました。アナリティクスで解析するとgoogleapis.comからのアクセスが急増していましたのでGoogleナウやchromeのおすすめ記事に掲載されたのでしょう。有り難い話です。拙い文章で申し訳ありませんが今後も精進していきます。
また普段はクリックにつながらない記事一覧ページの広告にもクリックが発生しました。アクセス数が急増したことにより閲覧数も増えた結果だと思います。今まで結果が出ていませんでしたので削除も考えましたがしばらく様子見をしようと思います。
6月26日 火曜日
案の定アクセスは落ち着きました。昨日のアクセス増加はGoogleからのプレゼントだったのでしょう。
iTunesアフィリエイトプラグラムを開始しました。
ゲームアプリや出会い系アプリを紹介しようとは思っていないのですが、アプリを紹介することもありますし収益の助けになればと思い導入しました。急にアプリの紹介記事が増えたら察してください。
6月27日 水曜日
楽天お買い物マラソンの記事を追加。
すみません出遅れ記事です、気がついたら始まっていました。まさか今月中に開催されるとは思っていもいませんでした。
また記事の中で触れている楽天ペイによるiTunesコード購入、購入制限がかかる場合があるようですね。というか僕が購入制限に引っかかりました。楽天サービスでは特にオイタはしてないはずなんですが、ねぇ。
上記記事で100記事目になるようです。ブログ解説から約8か月で達成できました。今後も新規記事を追加する一方、過去記事もリライトしていきたいと思っています。
6月28日 木曜日
LINE Payの新しい施策の記事を追加。
LINEが攻めてきました。利用者にもお得ですが加盟店手数料が3年間無料というのは驚きです。通常クレジットカードの手数料は5%ほど、QRコード決済の手数料でも3%ほどといわれています。先日発表されたpringの手数料も0.95%でした。
この手数料を下回る無料を提示してきたのですからLINEの本気度がうかがえます。今後のLINE Pay注目です。
6月29日 金曜日
楽天関係の記事を2本追加。
また楽天関連の記事が多いのでカテゴリーに楽天サービスを追加しました。過去記事の修正は追っておこないます。
6月30日 土曜日
毎月のリボ払い増枠申請記事と6月期ブログ運営報告を記事にしました。
月例ブログ運営報告と週間報告をまとめ記事にしようかと悩みましたが記事の内容は別物ですので分けてみました。今後の状況を鑑みて統一するかどうか検討します。
以上週刊ブログ運営でした、また来週。