dポイント増やしてます?
毎月10日はドコモのdポイント大量付与の日。今月もドコモのポイント運用結果を確認してみましょう。
運用報告
おおぅ、今月はマイナスですね。まぁこんなこともあるのが投資ですね。
それでは今月も増資します。
今月はdカードの利用に加えてとある方法で大量ポイント獲得しました。その理由は後ほど。
14500ポイント、追加できるものはすべて投資に回します。運用ポイントも増えましたね。
追加完了です。
どうか来月には増えてくださいね。
今月のdポイント獲得状況
なぜ大量のポイントが獲得できたのか?理由はこれです。
なんてことはないクレジットカードからのポイント移行ですね。セディナカードからポイントを移行してみました。
なぜわざわざクレジットカードからのポイントを移行を試したのかそれは、dポイントは他社ポイントから移行したポイントは通常ポイントで登録される、これを確認したかったためです。なぜこれが重要なのかそれは、ポイント投資は通常ポイントしか運用できないからですね。
これが意外に需要でたとえば他社、楽天スーパーポイントなどは他社から移行したポイントは期間限定ポイントとして扱われます。そのため楽天証券での利用や楽天Edyへのポイントチャージができません。
dポイントはこの制限がないため、通常ポイントに移行したものを今回のポイント投資やdカードプリペイドへのチャージなどにも利用することができます。
これは他社にない大きな利点だと考えています。
もしdポイントに移行するつもりで貯めているポイントがあるならば、どんどんdポイントに移行してポイント投資で増やしましょう。
まとめ
- 投資なのでマイナスになることもある
- 他社からdポイントへ移行すると通常ポイントになるため、ポイント投資に利用できる
以上今月のポイント投資運用報告とdポイントの活用方法でした。今月はマイナスでしたが総じて上昇傾向にあるので悲観はしていません。ポイント投資に興味のある方、dアカウントがあれば気軽に始められますよ。
またdポイントを貯めるならdカードがお勧めです。
入会キャンペーンもありますので検討してみてください。