見づらくてすんませんでした。
ブログを更新した後はスマホから確認するのですが、今日ふと思いました。
画像は昨日の記事です。
うちのブログ見づらくね?
見づらいというか文字小さくて読みにくっ!
ということで今回はブログデザインの記事です。
フォントサイズ
以前からこんなに見にくかったかなと思いましたが検索してみるとブログテーマをMinimalismに変更した影響のようです。
こちらのブログ、オークニズムさんに詳しく書かれていました。
ブログテーマをMinimalismに変更すると文字サイズが14pxに変更されるらしく、しかしGoogle先生のおすすめサイズは16px以上だそうです。
これは変更せねば!
ということで文字サイズを変更しました。
文字サイズ以外にもいじる必要はまだまだあるだろ?
はい、その通りですね、少しづつ修正していきます。
フッターの導入
またブログデザインでフッターを導入しました。スマホからのアクセスが大半を占める昨今、galaxy8以降のandroidやiPhoneXなど今後のスマホの流行は18:9の縦長全画面ディスプレイになるのは間違いないと思います。
全画面ディスプレイ表示の場合、ブラウザも全画面で表示になりますので、ブログの最下部にTOPに戻るボタンを設置した場合非常に押しにくい、もしくは表示されない場合があることがわかりました。
その解決策のためフッターを導入しブログデザイン全体の底上げをしています。
フッターの導入のアドバイスもオークニズムさんを参考にしています。
まとめ
- フォントサイズを17pxに変更したよ
- ブログにフッターを導入したよ
以上ブログデザインの変更の記事でした、少しは見やすくなったでしょうか。もしまだ見にくいなどご意見ございましたら気軽にコメント残してくださいね。
それではまた。
関連リンク