毎月開催されていますLINE PayのPayトクキャンペーンが今月も開催されます。
今月はコンビニとドラッグストア限定となりますが昨年末好評だった20%キャッシュバックが継続、マイカラー特典とQRコード決済特典を併せれば最大25%還元になります!
この機会にLINE Payを始めましょう!
- 20%還元LINE Pay Payトクキャンペーン概要
- 注意事項
- LINE payとは
- LINE Payのデメリット、メリット
- LINE payをもっとお得に使うなら楽天銀行がおすすめです!
- まとめ
- キャンペーンサイト
- 関連リンク
20%還元LINE Pay Payトクキャンペーン概要
キャンペーン名
Payトク
キャンペーン期間
1月25日金曜日から1月31日木曜日まで
キャンペーン条件
LINE Payを利用すると20%キャッシュバック。
LINEアプリのダウンロードはこちらからどうぞ。

注意事項
- LINE payの利用金額の20%(最大5000円分)までキャッシュバックされます
- コンビニエンスストアとツルハドラッググループ他ドラッグストアのみ対象
LINE Payカードを利用した支払いもキャッシュバックの対象外になりますので注意が必要です、QR/バーコード支払いを利用しましょう。
LINE payとは
メッセンジャーアプリLINEが展開するQR/バーコード決済のサービスで、LINEアプリの拡張機能です。
LINE Payのデメリット、メリット
デメリット
LINEアプリから起動する場合手間がかかる
LINE payは他スマホ決済アプリに比べて起動に時間と手間がかかるのが残念です。
具体的には
- LINEアプリを起動
- LINEウォレットを選択
- コード支払いを選択
- セキリュティー認証かパスコードを入力
- コードが表示される
この手間を解消するには、iPhoneなら3D touch機能(アプリを押し込む)を使えば比較的早く起動できます。またホーム画面にショートカットを置けばセキリュティ認証のみで起動できるので、これが一番オススメです。
クレジットカードから引き落としができない
他スマホ決済はクレジットカードを登録することで、決済金額をクレジットカードから引き落とすことができますが、LINE payはこれができません。
実際はクレジットカードを登録することはできるのですがこのクレジットカード情報を利用するのは、LINE payオンライン決済の利用時のみです。
基本的には銀行口座を登録しチャージするか、コンビニ及びセブン銀行ATMなどでチャージする形になります。
チャージ可能店舗と利用可能店舗がちぐはぐ
主な主要コンビニ対応状況
セブンイレブン
- 決済に利用できない
- チャージはセブンATMのみ可能
ローソン
- 決済に利用可能
- チャージにはLINE payカードを利用しレジでチャージ
ファミリーマート
- 決済に利用可能
- チャージはファミポートの操作が必要
以上のような状況です。各店舗ともチャージ方法が異なるのでいざチャージしようとすると混乱しがちです。いずれかの共通のチャージ方法の確立が待たれます。
メリット
LINEアプリがあれば簡単な利用登録で利用できる
もはや普及率が90%を超えているとも言われるLINEアプリの拡張機能ですので、新規にアプリをダウンロードする必要がないのは大きな利点です。
利用するにあたって銀行口座の登録が必要なくなったので、より気軽に利用することができるようになりました。
また送金機能を利用すればLINE間で簡単に個人送金を利用可能です。僕は個人送金を利用して立て替えてもらった食事代の返金をLINE payで送金し、ひそかにLINE payの普及を図っています。
ウォレットにチャージされたお金を利用する手段が豊富
ウォレットにチャージされたお金を利用する手段が豊富なので、利用シーンを選ばずに使用できます。
QR/バーコードのスマホ決済のLINE pay、JCBプリペイドカードとして使えるLINE payカード、androidスマホ限定ですがGoogle payにLINE payを登録すれば非接触決済のQUICPayとしても利用可能です。
基本還元率が2019年夏まで3%、キャンペーンも多い
QR/バーコード決済を利用すれば3%、マイカラープログラムで最大2%と2019年まで基本還元率が高めです。
payトクキャンペーン以外にも特定店舗でのポイントアップや銀行口座チャージのキャンペーン、また個人間送金促進キャンペーンなどもたびたび開催されます。
LINE payをもっとお得に使うなら楽天銀行がおすすめです!
LINE Payをお得に利用するなら楽天銀行でチャージがおすすめです。
楽天銀行は1決済ごとにポイントが発生し1回につき最大3ポイント楽天ポイントが貯まります。
LINE Payの銀行口座を楽天銀行に設定し、オートチャージ設定で残高1000円以下で1000円チャージに設定すればポイントがどんどん貯まります。

まとめ
今月も開催の高還元キャンペーン、マイカラープログラムと併用すれば最大25%の還元率になります。
今回は期間は短めです。
ドラッグストアが対象なのは珍しいのでこの際まとめ買いしちゃいましょう。
お得に利用してポイント貯めちゃいましょう。
キャンペーンサイト
関連リンク