約1年前にiPhoneXを手に入れて以来利用してきたSpigen製レザーウォレットS。一年間使ってきての使用感、耐久性を含めてレビューします。
- おすすめするiPhoneXS手帳型ケースSpigenレザーウォレットS063CS25120
- Spigen社とは
- おすすめするiPhoneXS手帳型ケースSpigenレザーウォレットS063CS25120の使用感
- iPhoneXS手帳型ケースSpigenレザーウォレットS063CS25120をおすすめする5つの理由
- 僕がおすすめするiPhoneXS用手帳型ケース、Spigen製レザーウォレットSを一年間使った結果!まとめ
おすすめするiPhoneXS手帳型ケースSpigenレザーウォレットS063CS25120
実際に僕が使用したiPhoneXケースはレザーウォレットS057CS22176になります。
現行品S063CS25120への変更点は1点、カードケース入れが2枚になっていますね。
残念ながら現在は品切れですので現行品を紹介します。
Spigen社とは
アメリカに本社を置くスマートフォン用製品を主力とする期待電話アクセサリーメーカーです。設立は2004年。読み方はシュピゲンです。
おすすめするiPhoneXS手帳型ケースSpigenレザーウォレットS063CS25120の使用感
1年間使用してきても大きな型崩れはしませんでした。僕は普段は現場仕事で常に現場に持ち込み、お尻のポケットに入れて行動していましたがそれでも型崩れはしませんでした。
ただしiPhoneでいうところの下部側が少しよれています。
こちらが開いたところ
nanacoカードが3枚入っていますね、気持ち悪いw
磁気カードを入れるとマグネット式ストラップが干渉して磁気不良になりますが非接触ICなら問題ありません。
カードホルダー側です。
カードホルダー側の縫製が少しほどけているのがわかります。
1年間使用してきてお尻側が少しよれたところと、カードホルダー側の縫製が少しほどけました。しかし1年間現場仕事でハードに利用してきた結果ですのでデスクワークが中心の方なら十分使用に耐えうると思います。
iPhoneXS手帳型ケースSpigenレザーウォレットS063CS25120をおすすめする5つの理由
耐久性
上記でも述べているように1年間しようしても大きく型崩れしない耐久性はとても評価できました。
以前のiPhoneSEでも別メーカーのケースを使用しいたことがありましたが1年間利用すると型崩れや縫製の乱れがでて、とても使用を継続することができませんでしたので、1年間使用しても今後も継続して利用いきたいと思える耐久性はおすすめできる理由です。
ケースを閉じてもiPhone画面が消えない
このケースはiPhoneを閉じても画面が消えません。一転マイナス評価になりそうな特徴ですが、画面が消えないとうことはケースが閉じても通話が可能ということです。
iPhoneXは仕様上、画面が消えると通話が終了します。Appleが純正で出しているケースも閉じると画面が消えるように作られていますが、この機能のせいでケースを閉じて通話ができません。
手帳型ケースを所持する理由の一つに画面の汚れが気になるためという方がいます。通話時に画面を汚さないようにケースを閉じると通話が終了しては本末転倒です。
あえて画面オフ機能を搭載しなかったこのケースは、顧客が何を求めているか?がわかっているメーカーがだと思います。これがおすすめできる2つめの理由です。
カードケースが3つあった
残念ながら現行品では2つになってしましましたが、カードケースが3つもありましたのでとても便利に使えました。
僕の場合は普段使いする3枚のnanacoカードを入れていましたが、iPhoneに対応していないEdyカードを入れたり普段利用する会員カードを入れてもいいでしょう。
またカード入れの裏に紙幣などを入れられるスペースがありますので紙幣やレシートも入れることが可能です。
次期商品ではぜひ3つに戻してもらいたいですね。
落ち着いた飽きのこないデザイン
毎日利用するものですので奇をてらっていない飽きのこないデザインはまずおすすめする理由の一つです。また現場でハードに使いこなしたのですが汚れが付きませんし、目立ちません。TPUレザーの恩恵ですね。
なにより価格が安い
記事執筆当時での価格で1883円ととても安く海外製品でも挑戦しやすい価格設定だと思います。またAmazonではSpigenのクーポンを配布しており表示かかくよりさらに安くなる可能性があります。一度確認してみてください。
僕がおすすめするiPhoneXS用手帳型ケース、Spigen製レザーウォレットSを一年間使った結果!まとめ
- 現場作業で酷使したけどまだ十分使えるよ
- 閉じても通話ができるよ
- カード入れが2つになったのはマイナスだね
- デザインも落ち着いていて汚れも目立たないよ
- なにより安いので挑戦しやすいよ
以上僕が1年間使用してきておすすめしたいスマホケースの紹介でした。
かくいう僕も1年前にTwitterでこの商品をおすすめされているのをみて、試しに購入してみた人です。
日本製だろうと海外製だろうといいモノは紹介していきたいと思っています。正直日本の日本製品賛美は好きではありません。ちゃんと海外のモノを評価してこそのだとおもいますので、今後もこのスタンスを忘れず紹介していきたいと思います。
それではまた。