こんにちは、ペイメントオタクのもっさんです。
僕も活用しおすすめもしていたドコモ口座VISAプリペイドが微改悪されました。d払いの登録とAmazonで利用できなくなりました。
d払いとAmazonが利用できなくなりました
ドコモ口座利用不可店一覧
本日ローソンで利用しようとしたところエラーで利用できませんでした。
上記サイトを確認したところd払い/ローソンの記載はありませんが、ファミリーマート、ポプラの記載があるため、他店舗でも利用できなくなったのでしょう。
12月4日のファミリーマート導入時には利用できたのですが、その後利用不可に設定されたようですね。
こちらは利用時のツイートです。
早速ファミマでd払い試してみました。店側の表記ではバーコード決済と表示されるので、店員さんにはバーコード決済と伝えた方がわかりやすいかもです。https://t.co/fq8TmVV2bY pic.twitter.com/Epl21QiDQp
— もっさん/MOS (@moslog2) 2018年12月4日
d払いはドコモ口座充当に切り替えました。
還元率が1%に下がり想定還元率が1.2%となってしまいました。他のスマホ決済と比べて少し物足りなくなってしまいました。
Amazonにおいての利用不可も残念です。
年に複数回ある7%還元時にAmazonギフトカードを購入していたのですが、これが使えなくなります。
今後はAmazonギフトカードをnanacoで購入しようと思います。
今後の利用方法
今後の利用方法ですが、正直有効な利用方法がありません。スマホ決済では楽天ペイで利用可能ですが、 PayPayでも同様に利用ができなくなりました。
また他WEBサービスで利用しようにも単純な還元率でいえばkyashの2%には及びません。何か面白い活用方法はあればまた記事にします。
まとめ
以上ドコモ口座VISAプリペイドの微改悪のお知らせでした。
ドコモ口座はTHEO+docomoの入金口座としては優秀なので今後も利用していきます。今回の変更に伴いドコモ口座の関連記事を修正します。
修正漏れなどありましたら教えてください。
それではまた。