こんにちは、楽天ポインターのもっさんです。
楽天ポイントを街中店舗で貯めるためには、楽天ポイントカードが必要です。今回は楽天ポイントカードを無料で手に入れることができるお店を紹介します。
楽天ポイント加盟店でポイントカードを無料で貰う
マクドナルド
マクドナルドは楽天ポイント加盟店ですので楽天ポイントカードを無料で貰えます。店舗によって違いはありますが、レジカウンター横に置いてあるか、ダストボックスに置いてあります。
デイリーヤマザキ、ポプラ
コンビニではデイリーヤマザキとポプラが楽天ポイント加盟店です。両店ともレジカウンターにポイントカードが置いてあります。こちらも無料で貰えます。
ツルハドラックグループ
くすりの福太郎やツルハドラックのツルハグループも楽天ポイント加盟店です。こちらでも無料で楽天ポイントカードを無料で貰えます。
ミスタードーナッツ
ミスタードーナッツでも以下略。
出光興産
出光興産でも以下略。セルフスタンドの場合は店内の店員さんに申し込めば貰えます。
楽天ポイントカードをWEBで手に入れる
楽天オフィシャルショップ
楽天市場内のオフィシャルショップで販売されています。
こちらは楽天Edy付きですので楽天ポイントが利用できない店でもEdyの支払いに使えて便利ですよ。
楽天カードで手に入れる
楽天カードにも楽天ポイントカード機能は付いています。
楽天カードならばクレジット機能と楽天Edyも乗りますので1枚にまとめたい方にもおすすめです。
逆にクレジットカードを頻繁に出したくないという方はポイントカードを持ちましょう。
楽天アプリを使う
楽天サービスのアプリならポイントカード機能が標準で搭載されています。

スマホ画面にバーコードを表示させれば読み取りが可能になりますので、物理ポイントカードを増やしたたくない方には便利です。
但し一部の店舗、例えば出光興産のセルフガソリンスタンドなどでは、バーコード読み取りでは利用できませんので物理カードが必要になります。
楽天ポイントカードは何枚まで登録できるのか?
1つの楽天アカウントに対して15枚まで登録可能です。
楽天ポイントカードの登録方法はこちらで詳しく解説があります。
まとめ
- 楽天ポイント加盟店で無料で貰えるよ
- 楽天オフィシャルショップでは楽天Edy付きが購入できるよ
- 1つの楽天アカウントにつき15枚まで登録できるよ
以上楽天ポイントカードを無料で貰う方法と登録上の注意点の紹介でした。
僕は複数枚持てるので普段は楽天カードとアプリを利用してポイントを貯めて、出光興産で利用する時だけポイントカードを利用するようにしています。
ポイントカードを手に入れてガンガンポイント貯めましょう。