こんばんは、dポイントトレーダーのもっさん(@moslog2)です。
毎月10日はドコモのdポイント大量付与の日。2019年9月期、運用開始より15か月のdポイントのポイント投資運用報告です。
はたして今月の実績は、、、?
今月もドコモのポイント運用結果を確認してみましょう。
dポイントのポイント投資、運用実績報告!
それでは運用実績を見てみましょう。基本的には毎月10日のdポイント追加日の実績になりますが更新が遅れる場合もありますので、ご了承ください。
2019年9月期
すみません、iPhoneを購入するためdポイントを全額投資から戻しました。また10月期よりdポイント投資を再開します。
2019年8月期
8月期は1,351Pのマイナスでした。景気後退の影響が出ていますね。
損益グラフはこちら。
8月よりぐっと落ち込んでいるのがわかりますね。
それでは今月も懲りずにポイント追加します。
なお9月の中旬に一度ポイントを引き落とす予定です。iPhoneの購入に充てます。
2019年7月期
7月期は598Pのプラスでした。今月もアクティブコースで運用しています。
損益グラフがこちら。
順調に伸びていますね。
さて今月のポイント追加ですが今月は先日から始まったテーマ運用に投資してみます。
テーマは新興国にチャレンジ。1400P投資してみます。
2019年6月期
6月期は45ポイントのマイナスでした。先月の急落からは一変し回復傾向にありますね。
このまま堅調に推移してくれれば良いのですが。
それでは今月も増資します。
1200ポイント追加し35564ポイントで運用します。
2019年5月期
5月期は656ポイントのマイナスでした。ゴールデンウィーク明けから急激に悪化しています。
米中貿易摩擦の影響が出ているのでしょう。
今月も1400ポイント追加し33753ポイントで運用します。
2019年4月期
4月期は990ポイントのプラスでした。先月からの上昇傾向は続いていますね。
今月も1400ポイント追加し34000ポイントで運用します。
2019年3月期
3月期は190ポイントのマイナスでした。3月上旬はプラスに推移していましたが少し下がりましたね。
今月も増資します。
1100P増資し今月は31418Pで運用します。
2019年2月期
2月期も1052Pのマイナスですね。先月のAppleショックの影響からは回復していますが、プラスになるにはまだまだ時間がかかりそうですね。
それでは今月も増資しましょう。
今月も1200P増資し29456Pで運用します。
2019年1月期
1月もマイナスですねっ!
年明けの為替と株の暴落の影響が出ています。
先月からの大暴落ですね、これはひどい。まぁこれが投資ですね。
それでも負けじと今月も増資します。
1600ポイント追加しました。
今月27,102ポイントで運用します。
dポイント投資とは
ドコモと株式会社お金のデザインが運営するdポイントを利用した運用疑似体験サービスです。予めポイントを投資に回すことでお金のデザインにおまかせで運用、株価や為替の値動きに実績が連動します。
始めるにはdアカウントが必要ですが、気軽に始めることができ、ポイントの充当や吹き出しに手数料もかかりません。またドコモのサービスの一環なので税金などもかかりません。
詳しくはこちらで詳しく解説しています。
dポイントを貯めるなら
dポイントを貯める方法をまとめています。どんどん貯めてガンガン運用投資に回しましょう。
まとめ
- 元本保証じゃないため損することもあるよ
- 確実に利益を出すためには毎日チェックして時には利確しよう
- テーマ運用が始まったので挑戦します
今月のポイント投資運用報告でした。
ポイント投資の目的はポイントを増やすため、購入したい商品があればそこにりようするためポイントを使うのはまっとうな理由です。
ポイントは利用しないとただのデータです、どんどん利用しましょう。
ポイント投資に興味のある方、dアカウントがあれば気軽に始められます。
賢く運用してポイント増やしちゃいましょう。
以上dポイントのポイント投資、運用実績報告!利益も損失もすべて公開します。2019でした。
それではまた来月!
dポイント投資公式サイト
https://dpoint-inv.com/portal/top