こんにちは、トラベラーのもっさんです。
タイに旅行に行ってきました。今回はバンコクからブーケットと5泊7日で滞在してきましたので、今回は旅行中印象に残った場所を記録に残します。
岡山空港から仁川空港経由でバンコクへ
今回の旅行は岡山空港発の仁川空港でトランジットし、タイのバンコクに向かうるルートでした。
仁川空港大きいですね、こりゃアジアのハブ空港というだけある。
日本でこの規模は作れませんね。
タイ、バンコク市内の観光
王宮や寺院、水上マーケットや世界遺産のアユタヤ遺跡を観光しました。
王宮や寺院
王宮は今現在はタイの王様は住まわれていないのですね。
寝仏。デカすぎるうえ、建物内に安置されているため全体像は撮影できませんでいた。
エメラルド寺院
王宮からチャオプラヤ川を挟んで向かい側にある寺院、ラマ一世が作ったエメラルド寺院です。
本堂にあるエメラルドの仏は小さすぎて撮影できませんでした。そもそも本堂内では撮影きんしでしたしね。
水上マーケット
僕の勝手のイメージでは運河を船で巡って水上マーケットで買い物をするものとばかり思っていましたが、今や水上のルートを船で高速で回るアクティビティと化していました。
もう観光客向けに商売する人も少なくなったのでしょうね。
花などの物売りもほとんどいませんでした。
アユタヤ遺跡
こちらはアユタヤ遺跡。破壊された仏像や焼かれて黒くなった寺院から昔あった戦争の爪痕が学べる遺跡でした。
夕日に映える遺跡はきれいですね。
遺跡の周りを観光のゾウが歩いていました。
かわいいですね。
夜間のバンコク市内
夜船上より撮影したタイで今一番大きい建物、アイコンサイハム。
300mを超える高さがあるようです。
テナントにタカシマヤが入ってました。
同じく船上から撮影した上記で紹介したエメラルド寺院。
ピカピカですね。
プーケット編
プーケットでは基本自由行動でしたので街を散策していました。
ザ南国といった感じ。今回は乾季でして天気にも恵まれました。
海もすぐ近くにあり開放的でした。豪華客船が沖に停泊していますね。
サンセットのプーケット。きれいですね。
プーケットの歓楽街パトンビーチの夜はこんな感じ。
色んな国の人達やパフォーマーがいて賑やかな街でした。
タイ旅行所感
タイの都市化は目覚ましくあちこちで工事が行われていました。どれも高層のビルや大型施設を作っていました。国土も広いのでこれからも大きな町になるでしょうね。
国内の携帯電話の通信状況はバンコク市内では普通に4G通信が使える状況で、バンコクを離れても3Gに落ちることはあまりありませんでした。
市内はセブンイレブンが出店しているので日本人には利用しやすいと思います。
日本茶も売っていました。
セブンイレブンと並びどこにでもあるマクドナルドとスターバックスコーヒー。
特にスターバックスは日本と同じく標準でクレジットカードが使えるので便利でした。とりあえずトールラテと言えば商品が出来る安心感はさすがですね。
言語はタイの公用語はタイ語えすが、観光立国のタイですから英語もある程度通じ、日本語もしゃべれる方もいました。
日本人がセミリタイアしバンコクで暮らす人もいるのも納得ですね。
いつかタイでセミリタイア、してみたいものです。
それではまた。
関連リンク