LINEペイがビックカメラグループで最大20%還元の新生活応援キャンペーンを始めます。
ビックカメラ、コジマ、ソフマップの対象店舗でQRコード払いをすると15%還元、マイカラーを含めると最大20%還元になります。
新生活応援と銘打ってますが、全ての家電が対象です。
またSHOPPING GOのキャンペーンも併せて利用すれば、エアコンを10万円で購入すれば最大22%の還元になりますよ。
キャンペーンを詳しく解説します。
LINEペイビックカメラ、コジマ、ソフマップ新生活応援最大20%還元キャンペーン
http://pay-blog.line.me/archives/16391053.html
キャンペーン詳細
ビックカメラ、コジマ、ソフマップでQRコード支払いをすると15%の残高を後日キャッシュバック
対象決済方法
QRバーコード決済
キャンペーン期間
4月1日月曜日から4月17日日曜日まで
キャンペーン条件
還元上限は最大3000円分です。対象金額は20,000円分が対象です。
キャンペーン対象店舗
ビックカメラオンラインショップを除くビックカメラ、コジマ、ソフマップ各店舗
最大20%還元を受けるには?
最大還元20%とうたわれていますが、キャンペーンの還元自体の還元率は15%です。最大還元を受けるには、LINEペイのQRコード支払いで期間限定で適用中のLINEペイマイカラープログラムによるコード支払い促進キャンペーンの積み増しが必要です。
このプログラムが適用により
新生活応援キャンペーン 15%キャッシュバック
マイカラー特典QRコード推進キャンペーン 3%
マイカラーグリーン適用 2%
合計で20%となります。
もっと還元率を上昇させるには?
ビックカメラではLINEポイントが貯まるSHOPPING GOが利用できます。
https://www.biccamera.co.jp/shopguide/campaign/lineshopping/index.html
これをを利用すれば1%分のLINEポイントが付与されます。
さらにビックカメラではエアコンや洗濯機など対象商品を購入時にSHPPING GOを利用するとLINEポイントが最大で5,000ポイント貰えるキャンペーンも実施中です。
https://www.biccamera.co.jp/shopguide/campaign/lineshopping/index.html
10万円以下で3,000ポイント、10万円以上の商品購入で5,000ポイントもらえますので、SHOPPING GOは必ず利用しましょう。
実際の還元率はいくらになるの?
税抜き10万円のエアコンを購入すると想定した場合
新生活応援キャンペーンで 3000円キャッシュバック
マイカラーとQR推進キャンペーンで、5000ポイント
SHOPPING GOで利用で 1,000ポイント
SHOPPING GOキャンペーンで 5,000ポイント
ビックカメラポイントカードで 8000ポイント
合計 3,000円のキャッシュバックと19,000ポイント付与
となります。22%の還元率ですね!
なおLINEペイでは本人認証をおこなっていないアカウントの決済上限は10万円になりますので注意が必要です。
本人認証をおこない(LINE Moneyに移行する)上限を100万円にするには銀行口座の登録が必要です。
利用上限はアカウントタイプによって異なります。LINE Money1回:100万円1ヶ月:上限なしLINE Cash1回:10万円1ヶ月:10万円
LINEペイ公式より抜粋:
https://help2.line.me/card/ios/categoryId/50000369/pc?lang=ja&country=JP
さらに還元率を上げるなら銀行口座に楽天銀行を登録しよう
LINEペイの残高チャージはセブン銀行でチャージする方法やコンビニでチャージする方法など様々な方法でチャージが可能ですが、楽天銀行でチャージすれば楽天ポイントが貯まってお得です。
LINEペイではオートチャージを設定することにより最低1000円からのオートチャージが可能です。
楽天銀行では1取引で1ポイントの楽天ポイントが貯まり、条件次第では最大3ポイントのポイントが貯まるようになります。
これを利用すれば楽天ポイントを貯めつつオートチャージができストレスなくLINEペイを利用することができますよ。
楽天銀行の詳細はこちら。
まとめ
以上LINEペイのビックカメラグループ新生活応援キャンペーンの紹介でした。
新生活の家電を揃えるならビックカメラグループでLINEペイが大変お得ですね。
それではまた。
関連リンク