信用できない人とは仕事はできない、よく言われる言葉です。この信用ってなんなんでしょう。
仕事上で信用できない人というのは例えば連絡が遅い、納期が遅いなどのレスポンスが遅い人、技術がない仕事の仕上げができないなど技術面での不安がある人など様々だと思います。
逆に連絡が遅かったり技術がいまいちでも人柄がよければそこでフォローされ信用を失わない人もいるでしょう。
では僕が考えてる信用できない人って何なのか。
それは裏表のない人だと僕は思います。
例え仕事ができ明るく活発な人が裏でつまらないことをしていればそれだけで評価は落ちてしまいます。
つまらないことをしている事、それ自体が周りにバレなければ良いと思っている、その行動とその浅はかな考え方がさらに評価を下げてしまいます。
バレなければ良いと思っていませんか?だいたいにおいてそれバレてますよ。
もはや自戒にも等しいですが、それが表ざたになったとき全てを失う覚悟があるなら続けるのは自己責任です。
その覚悟がないなら外に出れば良いし、お金がなければ稼ぐ方法を考えればいい。
手身近のところで済まそうとしているのもバレバレです。
他の方法はたくさんあるのにバレなければ良いという自己中な考えで行動をしている、その浅はかな考え方をもっている人とは、尊敬もできないし一緒に仕事もできません。
どうか事態が収束しますように。