周知のとおり大津市で悲惨な事故がありました。
小さな子供を持つ身として他人事ではないと感じています。
毎日車を運転する身としても、今回の事故は無理のある交差点の右折と、直進時の認知の遅れが原因だと個人的には思っています。
全ての道路にガードレールをとか、都市部への車両の流入禁止などは現実味のない絵空事だと思いますが、やはりそれが実現できる社会を作っていかねばならないし、そこを目指していくべきだと思います。
それでも事故は無くならないでしょうから、車を運転する者は改めて自己の運転を過信せずに安全運転を心がけるしかないのかなと思います。
今回の事故では交差点進入時の右折待機の車が無理な右折を試みた結果の事故だと思っていますが、改めて自分の運転を確認してみると、右折時にハンドルを右に切ったまま待機していることがあるなとわかりました。
ハンドルを右に切ったまま待機すると今回と同様の状況が発生した場合、同じような事故を起こしてしまう可能性があります。交差点進入時の右折待機はハンドルを右に切らずまっすぐにして待機せねばと思いました。
これからも自分の運転技術を過信せずに安全運転を心がけていきます。
以上雑感でした。
それではまた。