こんにちは、もっさん(@moslog2)です。
2019年10月、消費税増税にともなう政府主導のキャッシュレス還元事業もはじまり、スマホ決済も還元率変更やキャンペーンが入り乱れて、なんだか混乱気味ですよね。
おそらくほかの人よりは詳しいはずのぼくでさえも、今いったい何を利用すればお得なのか戸惑ってしまう毎日です。
そこで今回はぼくなりに今月のお得な決済方法を紹介します。
とりあえず今月はd払いとJCBのQUICPayを利用すればお得ですよ。
d払い 20%還元キャンペーン
d払いでは現在20%の還元キャンペーンを実施中です。
期間は10月14日まで。
1回につき1000ポイントまで、最大3000ポイントまで還元されるので、15,000円まで利用可能です。
d払いは10月1日よりセブンイレブンでも利用開始になった関係で、主要コンビニで利用しやすくなったので、利用する機会も多いと思います。
14日まではd払いを中心に利用します。
JCB QUICPay利用で20%還元キャンペーン
こちらは8月から実施のキャンペーンでこちらの記事でも紹介しています。
期間が12月までと長く、最大5万円まで利用可能です。
ぼくはJCB本体発行のカードを4枚持っているのでApplePayにそれぞれ登録しながら利用しています。
QUICPayも主要コンビニで利用できるので使いやすい決済サービスですよ。
10月4日はPayPayを利用しよう
10月4日はPayPayがサービスを開始して1周年の記念日です。
そこでPayPayでは10月4日をPayPay感謝デーとして1日限定の20%還元キャンペーンを実施します。
こちらは1回1000円まで、1日5000円までキャッシュバックされますので最大25000円まで利用可能です。
さらにUNIQLOでヒートテックを買うともう一枚もらえるキャンペーンも実施。
こちらは990円のヒートテックインナーを1枚購入するともう一枚無料になるキャンペーンです。
10月4日から10月22日まで利用できますのでお忘れなく。
まとめ
さいごにまとめます。
- d払いが10月14日まで20%還元キャンペーン
- JCBのQUICPay20%還元キャンペーンは12月まで実施
- 10月4日はPayPayを利用しよう
以上、今月のスマホ決済まとめでした。
月末に新しいキャンペーンが追加されたら追記します。
スマホ決済、いろいろ増えすぎて得しているはずなのになんだか結局損している?ような状況なので近々整理します。
以上【2019年10月】今月のスマホ決済は何がお得?d払いとQUICPayを利用で間違いなし。でした。
それではまた!