こんにちは、もっさん(@moslog2)です。
7月に鳴り物入りでサービスが開始され、不正利用によりサービスを停止していたセブンペイが9月末でサービス終了となります。
セブンイレブン公式より
https://www.7andi.com/library/dbps_data/_template_/_res/news/2019/20190801_01.pdf
今後のスケジュールは以下の通り
- 9月30日までセブンペイ残高は利用可能
- 9月30日をもってサービス廃止
- 10月1日から2020年1月10日まで残高の払い戻しが可能
以上となります。
未使用の残高はどうなるの?
上記の通り10月1日より払い戻しが可能になります。また9月末まではセブンペイとして利用可能ですが、現時点では利用できません。
nanacoの扱いは?
セブンペイの導入に合わせてnanacoのポイント付与率が200円につき1ポイントと半減されました。今回セブンペイの廃止を受け、記者会見上ではnanacoのポイント付与率の見直しを検討すると伝えられています。
あくまで付与率の見直しを検討するとのことなので、確実に戻る保証はありません。今後に注視しましょう。
まとめ
最後にまとめます。
- 9月末をもってセブンペイ廃止
- 10月1日より残高の払い戻しは対応される
- nanacoのポイント付与率も見直しされるかもしれない
7月に開始、瞬く間に不正利用されサービス停止となっていたセブンペイ。
サービス再開を検討するもシステムの組みなおしに時間がかかるとの判断から、1か月で廃止を決定。
廃止は残念ですが、サービス利用者や本業の影響も考えて撤退の判断を下したのは結果的に良かったのではないかと思います。
今後は本業のサービスの拡充に努めていただき、安心して利用しやすいコンビニとして復権を果たしてもらいたいものですね。
以上【セブンペイ終了】9月末でサービス終了。未使用の残高はどうなるの?でした。
それではまた。