こんにちは、もっさん(@moslog2)です。
nanacoにさらなる改悪情報です。
nanacoに登録できるクレジットカードの種類が制限され、セブンカード系以外のクレジットカードが登録できなくなります。
変更は3月12日から。
3月12日以前に登録してあるクレジットカードは引き続き利用できますが、期日以降に登録カードの変更をすると、再登録はできなくなるようです。
くわしく見てみましょう。
サービス変更内容
画像引用元:https://www.nanaco-net.jp/information/creditcharge2003.html
2020年3月12日以降、nanacoに事前登録(登録カード変更含む)できるクレジットカードが以下のカードに制限されます。
- セブンカード・プラス【一体型・紐付型】
- セブンカード・プラス(ゴールド)【一体型・紐付型】
- セブンカード
- セブンカード(ゴールド)
3月12日までに登録してあるクレジットカードは引き続きnanacoチャージに利用可能ですが、変更するとそれ以降利用できなくなります。
nanacoへのクレジットカードの登録変更は登録申請から24時間後に利用可能になります。
セブンカード以外の登録を希望する場合は、3月10日までにクレジットカードを登録しておきましょう。
過去のサービス変更内容
- 1か月15回/1日3回まで可能→1か月10回/1日1回まで可能に変更
- 1回あたりのクレジットチャージの最大金額3万円は変更なし
以上です。
10月21日nanaco公式にクレジットサービスの変更のお知らせが出ました。
クレジットチャージ サービス一部変更のお知らせ|電子マネー nanaco 【公式サイト】
お知らせは出ましたが、以前まで掲載されていたクレジットカードチャージに関するページは削除されたままです。
変更内容の詳細も公表されていません。
実際にnanacoチャージしてみました
既に1日に1回3万円までクレジットチャージしたnanacoに、更に追加でチャージしてみました。
今月1回目、1日3万円チャージしています。
さらにチャージを実行すると・・・
おおう、実行回数の限度回数に達しているためチャージできませんでした。
まとめ
最後に改悪情報をまとめます。
- nanacoに登録できるクレジットカードがセブンカードに限定される
- 既に登録してあるカードは以後も利用可能
- 変更は3月12日
- 1日のチャージ回数が3回から1回に変更
- 1月あたりのチャージ回数も15回から10回に変更
- 1回あたりのチャージ上限金額は最大3万円で変更なし
以上nanacoの改悪情報でした。
とりあえず3月12日以降も登録してあるクレジットカードは今後も利用は可能ですが、今後さらなる変更も考えられます。
nanacoを今後も利用されるかたはセブンカードの入会も視野に入れましょう。
以上、【nanaco改悪 クレジットチャージに登録できるカードがセブンカードに限定されます】でした。
それではまた!
nanacoにクレジットチャージするならリクルートカードがおすすめです!
年会費無料、還元率1.2%、nanacoを含む電子マネーにチャージでポイントが付きます!
関連リンク
【nanaco改悪】収納代行が終了?12月20日より利用が大幅に制限されます! - モスログ
【waon改悪】収納代行が11月17日をもって終了、利用できなくなります! - モスログ
【PayPay改悪】基本還元率が3%→1.5%に減額!PayPayチャンスも当たりづらくなります。 - モスログ
【Kyash改悪】2%キャッシュバックが終了し、1%ポイント付与に変更になります! - モスログ
【LINE Pay改悪】コード支払い特典の終了と利用時のLINEポイントがLINE Payボーナスに変更されます。 - モスログ