こんにちは、ペイペラー?のもっさん(@moslog2))です。
PayPayにさらに改悪のお知らせが出ました。
昨年9月に下げられた1.5%の基本還元率がさらに下げられ0.5%に変更されます。
還元率変更は2020年4月1日から。
救済措置として還元率を1.0%上乗せする方法も発表されました。
いくつかの条件がありますので確認してみましょう。
PayPay改悪情報を解説!何が変更されるの?
公式リリース
- 利用特典が1.5%から0.5%へ減額
以上がサービスの変更点です。
サービス変更は4月1日より実施されます。
PayPayの改悪!利用特典が1.5%から0.5%へ減額
昨年10月に1.5%に引き下げられたPayPayの利用特典がさらに引き下げられ、0.5%に減額されます。
還元率を1.0%上乗せするには?
基本還元率が0.5%に引き下げられましたが、一応還元率を1.0%に引き上げる方法はあります。
条件は以下の通り
- 毎月100円以上50回利用すれば0.5%アップ
- 毎月の決済金額が10万円以上で0.5%アップ
以上になります。
サービス変更の所感
条件1は毎日コンビニで利用するような方ならば条件達成もできなくはない微妙な設定ですが、さすがに条件2の達成は現実的な数字ではないと思います。
PayPayが導入された飲食店で飲み会などの幹事をおこなえばあるいは?という数字ですね。
今後もPayPayを利用する?
他社スマホ決済との還元率を比較してみました。
※還元率は現実的な最大還元としています。
今回のサービス改定で還元率はほぼ他社と横並びになりました。
ここまで同じになれば所持しているクレジットカードと親和性の高いサービスを利用するぐらいのつもりで良いと思います。
またPayPayは圧倒的な加盟店を有します。
まちかどPayPayは官製還元と合わせて10%還元になりますので、今後は街中の個人商店で利用するのが良いでしょう。
まとめ
以上【PayPay改悪】基本還元率が3%→1.5%に減額!PayPayチャンスも当たりづらくなります。でした!
それではまた!
PayPayのダウンロードはこちらからどうぞ。